おやじサーファーのためのホメオパシー講習会開催報告 2024/11/2日本ホメオパシーセンター東京飯田橋 

ホメオパシー
Minori Yokoyama

本日午後、50代サーファーの方々のホメオパシー勉強会を開催しました。

50代になっても活躍し続けるケリー・スレーターのようになるのはどうしたらいいのか?というホメオパシーを知ってみたい方々が集まりました。台風が接近中でしたが、この日も入海してからのご来場。皆様、とってもさっぱり、すっきりした表情!シャワーして来られたんですね?と伺うと、「ポリタンクで・・・」と。おおお、実にワイルド!なるほど、そういうふうにしているんですね。

なかなかおやじサーファーだと自虐的におっしゃっていますが、お肌にはシワがなくかなり若い!日焼けをすると肌がボロボロになるとかそういうのは嘘なんじゃないか?と疑うほど、きれいだと思いました。

ケリー・スレーターがホメオパシー愛用者(JPHMAの2年前のPR動画)であるという事実に惹かれた猛者たち。講習会は1時間半のつもりが3時間に!!(会場も大丈夫でしたので(^_^;))盛り上がりに盛り上がりました。初めて自然療法に触れるとは思えないくらい、目覚めているなあというのが私の感想。私もかなり楽しかったし、嬉しくなりました。あまり深く話さなくても、なにかずばっと核心を突く一言を誰かが発するという空間。野性的な感覚があり、なにか特別に勉強しなくても癒やす方法を知っているように思いました。実にすばらしい!

高校生の頃からサーフィンに親しんでいるお仲間だそうなので、かれこれサーフィン歴40年です。今でも週に2回ペースで海に入っているといいますが、年々衰える体力を実感するとのこと。「若い人には負けられないよ!!」「どうすれば、キープできるのか?教えて!」「疲れをとる方法は?」など、積極的なご意見、ご質問がかわされました。

さすが、「母なる海」の申し子たち!体中の穴から穴に海水が注入されているんですから、悪いわけがない!海水の恩恵をふんだんに受けていると思いました。生命力、パワーが溢れていました。

生命は原始の海であり、人類の細胞は原始の海に浮いている体液ですからね。

詳しくはblog
https://eastwest-forum.com/

講習会ご希望の方は
お問い合わせからご連絡ください。

最大限ご希望の内容でカスタマイズしてお届けします。

日本ホメオパシーセンター東京飯田橋
ホメオパス 横山みのり

error: Content is protected !!